今回フォーミラDに初参戦させていただきました。
出れるなんて思ってもなっかた大会なので緊張していました。
まずは車作りからはじまります。
外装があまりきれいではなかったためまずはオールペンからスタートして今回のフォーミラDはレギュレーションががかなり複雑でロールバーなどが結構大変でした。
つぎはブレーキと連動でLEDが光るものを屋根に取り付けなきゃいけないとゆうもを装着しました。
その後友達からホイルも借りてきて準備してガゼットプレートも装着しました。
積載車も知り合いの板金工場からかりてきましていざフォーミラDへ
富士スピードウェイに着くと凄い車がいっぱいいてこれまたビックリ、、、、
まずピットがどこかわからず迷うハメです。。。。
そしてピットに入るとまたまたいい感じにきれいでビックリ、、、
これがレースって感じでした。
そして練習走行に入ります。
はじめての富士スピードウェイの本コースでしてのでこれまた緊張しまくり。
ドリフト区間が決まっているのでそれ以外ドリフト禁止
前編